スポンサーリンク

娘ちゃんたちと初めてのプール体験

スポンサーリンク
家族日記
スポンサーリンク

夏の暑さもいよいよ本格的になってきました。

家の中でエアコンに頼る毎日も悪くはないけれど、せっかくの休日です。

外の空気を感じながら、娘ちゃんたちと何か楽しいことをしたいなあと考えていたら、地域の広報誌でふと目に入ったのが、近所の屋外プールのお知らせでした。

幼児用プールあり、深さ40センチ

これだ!と思いました。

水遊びデビューにはもってこいの条件。

ということで、娘ちゃんたちと一緒に、初めてのプールに出かけてきました。




 

スポンサーリンク

水泳帽の小さなサプライズ

地域のプールって、ちゃんとルールがあるんですね。

水泳帽必須です

看板の注意書きに、おとーちゃんもおかーちゃんも

えっ?

と思いました。

まさかの出費。

でも、売店で買った小さな水泳帽を、長女ちゃんと次女ちゃんに被せた瞬間――

うわ…かわいい

小さな頭にぴったりの帽子。

長女ちゃんも次女ちゃんは青。

なんだか、ちょっとだけお姉さんに見えて、思わず写真を何枚も撮ってしまいました。

これ、ほんとにプール行ってよかったやつだ

そんな気持ちに、早くもなってしまうおとーちゃんなのでした。




 

長女ちゃん、少しずつの挑戦

最初に足をつけたときの長女ちゃんの顔。

こわい…

その一言で、おとーちゃんはすぐに抱っこしてプールサイドへ。

でも、他の子たちがバシャバシャ遊ぶ姿を見て、だんだん気持ちが動いてきたようで、

ちょっとだけ、入ってみる…

と、小さく呟いてくれました。

その後は、少しずつ慣れてきて、手をつないだまま歩いたり、しゃがんでみたり。

ついには顔を水にちょこっとだけつけることにも成功。

みて!つけれた!

と、誇らしげな表情でこちらを見る長女ちゃん。

その笑顔に、胸がじーんと熱くなりました。

ビート板も使ってみました。

まだ足のバタバタはぎこちないけれど、ぷかぷかと浮かんで進むその姿は、まるで本当に泳いでいるかのよう。

すごいねえ!泳げてるよ!

そう声をかけると、

やったー!

と嬉しそうににっこり。

その笑顔が、今日一番のご褒美でした。




 

次女ちゃんのばしゃばしゃデビュー

次女ちゃんは、まだはいはいが得意な頃。

掴まり立ちもやっとこさですが、浅い幼児プールなら立たせて遊ばせることもできます。

水の中に足をつけると、一瞬きょとんとした表情。

でもすぐに笑顔になって、両手で水をばしゃばしゃ。

きゃっ、きゃっ

という声に近い笑い声とともに、周りに水しぶきが飛びます。

その無邪気な姿に、周囲のお母さんたちもついつい笑顔。

おとーちゃんが抱っこしながら、泳いでるふりをして前に進むと、次女ちゃんは足をバタバタさせながら、さらに大はしゃぎ。

水しぶきを受けて、目を細めながらも笑いが止まらないその姿に、こちらまで笑いがこぼれます。

まだしゃべれないけど、楽しいって伝わってくるね

おかーちゃんがそう呟いたとき、次女ちゃんが満面の笑みでおかーちゃんの方に手を伸ばしたのも、忘れられないワンシーンになりました。




 

帰り道、願うこと

プールを満喫した後は、タオルに包まれてぐっすりお昼寝。

こんなに遊んだの、久しぶりだったね

とおかーちゃん。

明日、熱出ないといいねえ…

という一言に、ちょっぴり現実的な不安も感じつつ、でもそれ以上に、今日の幸せな時間が胸いっぱいに広がっていました。

子どもたちの「初めて」を一緒に体験できるって、やっぱり幸せなことですね。




 

家族日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
おとーちゃんをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました