家族日記

スポンサーリンク
家族日記

鬼滅の刃の映画とトイレ問題

先日、おかーちゃんと久しぶりに2人だけで映画館に行ってきました。作品は、今話題の「鬼滅の刃」の新作映画。どうやら3時間を超える超大作だと聞いて、心の準備はしていたつもりでしたが…。やはり映画館というのは、毎回ドラマのような出来事が待っているものです。
家族日記

長女ちゃんと夏祭りデート

夏の夕暮れ、隣の市で開かれた夏祭りに足を運びました。本当なら家族みんなで出かける予定だったのですが、次女ちゃんの体調が少し優れず、おかーちゃんとお留守番に。結果として、長女ちゃんとおとーちゃんの二人だけの夏祭りデートに。
家族日記

額にできた小さな傷と、長女ちゃんの「とびひ」体験

仕事を終え、いつものように家に帰ると、玄関先で「おかえり〜!」と元気いっぱいに駆け寄ってきた長女ちゃん。ふと顔を見ると、額にうっすらと赤みがあり、小さなかさぶたのようなものが見えました。「ん?これ、いつできたんだろう?」おとーちゃんの心に、ちょっとした不安がよぎった瞬間でした。
スポンサーリンク
家族日記

小さな瞳に見えた未来 ― 次女ちゃんの乱視診断

子どもの健診というのは、親にとっては安心をもらえる場所でありながら、新しい不安を連れてくる場所でもあるのだと思います。この前、次女ちゃんが眼科を受診しました。以前の健診で「乱視の可能性がある」と言われていたのですが、改めて診てもらった結果、...
家族日記

長女ちゃんとおかーちゃんの、とーちゃん争奪戦

ありがたいことに、我が家ではおとーちゃんがちょっとしたモテ期を迎えております。主役は4歳の長女ちゃん。おかーちゃんを相手に「とーちゃんは長女ちゃんのもの!」と宣言しては、一日のなかで何度も小さな恋のバトルが繰り広げられているのです。ありがたいやら、くすぐったいやら、ちょっと照れくさいやら。
家族日記

夜間診療ってお金かかるんですね

子どもが急に熱を出すと、親としては心がざわつきます。 特にそれが夕方だったり、週末だったりすると、どう判断すべきか迷ってしまうものです。先日、我が家の長女ちゃんが39℃を超える発熱をしたときも、まさにそんな状況でした。 おとーちゃんとおかーちゃんは、いろんな可能性を考えて、あたふたしてしまいました。
家族日記

庭の日陰は、カエルたちの避暑地

我が家は、森に包まれたようなログハウスです。庭には小川こそありませんが、草むらと土の香りがあふれ、虫も鳥も、時には蛇までやってくる自然豊かな場所です。そして、この夏の主役のひとつが――カエルたち。今年の夏は、とにかく暑い日が続きます。昼下がりには、蝉の声が空気を震わせ、庭の地面はカラカラに乾きかけます。そんな中、庭の木陰には、緑色の小さな住人たちが集まってきます。彼らにとって、ここはまるで避暑地のようです。
家族日記

娘ちゃんたちと初めてのプール体験

夏の暑さもいよいよ本格的になってきました。家の中でエアコンに頼る毎日も悪くはないけれど、せっかくの休日です。外の空気を感じながら、娘ちゃんたちと何か楽しいことをしたいなあと考えていたら、地域の広報誌でふと目に入ったのが、近所の屋外プールのお...
家族日記

次女ちゃん、0歳9ヶ月。

我が家の次女ちゃんが、ついに0歳9ヶ月を迎えました。あっという間のようで、でも振り返ればたくさんの「はじめて」が詰まった毎日。このひと月でも目を見張るほどの成長があり、家族みんなで感動とドタバタの日々を過ごしています。そんな今回は、ハイハイとつかまり立ちが得意になった次女ちゃんの成長を、父であるおとーちゃんの視点から綴ってみたいと思います。
家族日記

次女ちゃん0歳9ヶ月で“乱視”と言われました。大丈夫?

先日の次女ちゃんの8・9ヶ月検診で、小児科の先生から「次女ちゃんに乱視の疑いがありますね」と指摘され、初めて「眼科に行きましょう」と言われました。もちろん心配ですが、「小さな子どもの乱視って大丈夫なのかな?」という気持ちも強くて、今回はそのあたりを、調べてみた情報をもとにまとめてみますね。
スポンサーリンク