スポンサーリンク

iPhoneにマイナンバーカードを入れてみた話 〜おとーちゃん的、ほんわかデジタル生活〜

スポンサーリンク
社会
スポンサーリンク

こんにちは、おとーちゃんです。

家族は、おかーちゃんと、長女ちゃん、次女ちゃんの4人暮らし。

最近の育児の合間に、ちょっとだけデジタルな話題に触れてみようと思います。

このたび、「マイナンバーカードがiPhoneに搭載できるようになった」と聞いて、さっそくおとーちゃんも試してみました。

iPhoneだけで公的な手続きができる時代。便利そうだけど、果たしてほんとうに“カードレス”な生活ができるのか?

子育てパパ目線で、語ってみようと思います。


スポンサーリンク

iPhoneにマイナンバーカードが入る時代

ついに来ました。

マイナンバーカードが、iPhoneの「マイナポータルアプリ」に登録できるようになったとのことで、おとーちゃん、ちょっとワクワクしながらアプリを開いてみました。

手順は意外と簡単で、マイナポータルアプリの案内に従って読み込むだけ。

数分で、iPhoneの中におとーちゃんのマイナンバーが…ひょっこり現れました。

これでもう、カード本体はおうちに置いておいてもいいのかも…?

そんな気分で、ちょっと身軽になった気がしました。


マイナンバーカードをiPhoneに入れるメリット

実際に使ってみて感じた、iPhone搭載のマイナンバーカードのメリットをまとめてみます。

  • 持ち歩く必要がなくなる(かもしれない)
    財布のカードポケットが1枚分あきました。
    些細なことですが、毎日持ち歩く身としてはうれしい変化です。
  • 住民票の写しなど、証明書発行がスマホだけで完結
    コンビニでの住民票取得などもiPhoneで操作可能。
    育児や仕事で時間に追われる日々に、これはありがたいです。
  • 顔認証や指紋認証と連携して、セキュリティ面も安心
    落とした時の心配もありますが、逆にカードより安全かも…と思ったり。

でもデメリットもあるよね

便利な反面、使ってみてちょっぴりモヤっとしたことも。

  • 「iPhone対応」でも、対応している機種が限られる
    iPhone 13以降が対象。
    古い機種を使っている方にはちょっと厳しいかもしれません。
  • 免許証としては使えない
    おとーちゃん、マイナンバーカードと免許証をセットで使うことが多いのですが、iPhone内のマイナンバーだけでは運転はできません
    結局、免許証は持ち歩く必要あり。
  • オフラインでは使えないケースも
    ネット環境が不安定な場面では、スムーズに認証できないことも考えられます。

「ほんとにカード持ち歩かなくていいの?」問題

マイナンバーカードをスマホに搭載できるようになったとはいえ、
「じゃあカード本体、いらないんじゃない?」と聞かれると、まだちょっと不安です。

とくにおとーちゃんは、マイナンバーと免許証の「2枚持ち」が当たり前だったので、

免許証がスマホに入らないなら、結局マイナンバーカードは持ち歩かないといけないな…。

と思ってしまいます。

とはいえ、たとえば「子どもたちの保育園関連の証明書」や「引っ越し手続き」なんかで、コンビニやスマホだけでサッと済ませられるのは、助かるかも。

そういう意味では、「部分的カードレス生活」は始まったのかもしれません。


おとーちゃん的な希望:「iPhoneだけで運転できたらいいのに」

ここからは、ほんの少し未来への妄想。

マイナンバーカードがスマホに入るなら、

運転免許証も一緒に入れてくれたらなぁ

これが、おとーちゃんのささやかな願いです。

スマホをかざすだけで免許確認ができて、高速のサービスエリアで「財布忘れた!」なんて日でも、運転も買い物もできちゃう。

マイナンバー×運転免許×健康保険証

これがiPhoneに全部ひとまとめになったら、荷物も心配も減って、子育て中のパパママはずいぶん助かると思うんです。


マイナンバーカードとiPhone、これからに期待

今回のマイナンバーカードのiPhone搭載化。

たしかに便利。

でも、まだ「全部これだけでOK!」とは言えない現状もあります

ただ、これからもっと多くのサービスや証明がスマホ1つで済むようになれば、我が家の生活も、もっと軽やかになるはず。

子どもたちとお出かけする時、手荷物がひとつでも減れば、公園で一緒に走り回れる時間がちょっと増えるかもしれません。

そんな未来をちょっぴり期待しながら、おとーちゃんは、今日もiPhoneをポケットに入れて出かけます。


社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おとーちゃんをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました